38才からの調剤事務

38才から全くの未経験で調剤事務をはじめました!身近なようで実はあまり知られていない調剤薬局のことを書いています。ぜひ読者登録おねがいします☆ 

2019年 おすすめしないマスク 3選 耳がちぎれる?痛い?苦しい? 

f:id:otegamibenrityou:20190211093223p:plain

こんなマスクは勘弁してくださ~い

  こんにちは!三連休も終わり、重い体で出勤したという方も多いのではないでしょうか。私もその中の一人です。3連休って、最高ですが、これ以上お休みが続くと、体が休みになれてしまってもう二度と職場に行けないような気持ちになってしまいます。根っからのぐうたら気質です。

 さて、先日このブログで、2019年おすすめのマスクという記事を書いたのですが、今日は、2019年、調剤事務員がおすすめしないマスクということで、私が実際に使ってみて、このマスクはだめだと思ったマスクを3つご紹介したいと思います。

 

 調剤薬局では日常的にマスクをつけているので、マスク選びにはかなりうるさくなってくるわけですが、その中でもこれはあかん!というマスクが今年もありました。あくまでも私の着け心地、独断と偏見ですので、実際の着く心地のほどはぜひみなさんで実際にお試しいただけたらなあと思います。

吉光 使い切りマスク 大判

 
 このマスクをするとうちの家族はもれなく耳がちぎれそうになります。とにかく、耳掛け紐が細くて硬い!睡眠中にこのマスクをしていると、耳の痛さで目が覚めました。私が使うのを放棄したので、夫がかわりに使ってくれていたのですが、私より小顔の夫でも、耳の後ろが擦り切れて血が出ましたのでこれはもうお手上げです。生地もペラペラのガサガサ、肌が痛くなってきます。
 ただ、価格だけはすばらしい!なんと50枚で税込み86円!うーん、これなら耳が痛くなっても仕方ないですよね。使い切りというよりも割り切りタイプ?

ユニ・チャーム 超快適 息ムレクリアタイプ ふつう

 
 ユニ・チャームの超快適マスクがすごく着け心地が良かったので、息ムレクリアタイプはどうかなと思って試してみたのですが、これはあんまりでした。超快適マスクが7枚入りで275円で、息ムレクリアタイプは同じ価格で5枚入りなので、きっと、すごくつけ心地がいいのだろうと期待しただけに残念。
 まず、息ムレクリアがよく実感できません。あと、メッシュガーゼの肌あたりが、よくないんです。少しガサガサしていて肌が痛い感じがします。ノーマルタイプの着け心地がとてもいいだけに、価格の高いこちらを買うメリットがあまりないような気がしました。でも、ノーマルタイプはかなりおすすめですよ。

セーフマスクプレミア ピンク ふつう

 
 病院や薬局に行くのは気が滅入るという方も多いのではないでしょうか。私もそういうふうに感じることがよくあるので、患者さんに少しでもほっとしてもらえるというか、気持ちが楽になっていただけることはないかといつも考えているのですが、ある雑誌の記事でピンク色の白衣やマスクを見ると患者さんの気持ちが落ち着くという実験データがあるということを知りました。
 そういうわけで、このセーフマスクプレミアピンクにたどり着いたのですが、やっぱり一日、つけていると耳の後ろが痛くなってしまいました。ピンクのマスクはたいてい小さめというのが多いので、ふつうサイズは珍しく、アマゾンでも医療関係者の方がレビューで絶賛していたのですが、残念。サイズや生地は可もなく不可もなく、念願のピンクのマスクだったのですが。

マスクの旅はまだまだ続く?

 
 調剤薬局にはインフルエンザや風邪などの患者さんも多く来られます。そういうわけで感染予防のために勤務中はずっとマスクをつけているので、もはやマスクは体の一部というか、なくてはならない存在になっています。
 先日の記事でもご紹介した通り、今、現在のベストなマスクは決まっているのですが、これからもさらにぐっとくるつけ心地のマスクを求めて、マスクの旅を続けようと思っていますので、みなさま乞うご期待!

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

クリックポスト 発送方法 サイズは?料金は?日数はどのくらいかかる?追跡番号は?

f:id:otegamibenrityou:20190210142436p:plain

黒やぎさんがお届け?

  こんにちは!関東の方ではこの3連休にまとまった雪が降っているようですね。大阪は今年は雪が積もることはもうないのではないでしょうか。やはり今年は暖冬だったようです。

 さて、調剤薬局ではお薬が不足していた場合、後日郵送でお届けするということが、結構あります。先日も、ある患者さんの不足分の点眼薬を発送しようと梱包作業をしていたのですが、そのとき、社長からクリックポストで発送しておいてくださいと言われました。

 

 普段、個人的には郵便物を送る機会があまりなかったので、クリックポストというものがどんなものか知らなかったのですが、とてもメジャーな発送方法だそうですね。社長曰く、料金面でもお得なのでメルカリやラクマなどを利用している若い子は、日常的に使っているよということでした。
 確かに便利だなと思ったのですが、普通の郵便のように切手を貼ってポストに投函すれば終わりというものではなく、それなりに手順がありましたので、自分へのメモを兼ねてまとめてみることにしました。

クリックポストとは?

 
  • 全国一律185円
  • ラベルの手書きが不意用
  • ポストから投函OK
  • 追跡番号がついているので、郵便物の所在が追跡できる
  • 送料は切手を貼るのではなく、事前にネットで決済を行わなくてはいけない
  • 利用者登録をしなくてはいけない(登録は無料)

サイズは?

 
 郵便局のホームページによりますと、発送できるサイズは以下のようになります。イメージ的にはA4の書類が入る封筒が送れるような感じですね。
  •  長さ 14㎝~34㎝
  •  幅  9㎝~25㎝
  •  厚さ 3㎝まで
  •  重量 1㎏まで

送れるものは?

 
 衣類、CD、DVD、雑誌、サプリメント、食品、雑貨などを送ることができます。
 うちの薬局でもお薬を入れて郵送していますが、薬はサプリメントというジャンルになるのでしょうね。薄くて、軽いものを送るのに最適な郵送方法です。

送れないものは?

 
 信書、現金、貴金属等の貴重品および爆発物・毒劇物等の危険物等は送ることができません。うちの薬局でも、麻薬や毒薬の扱いはありますが、もちろん、郵送することはありません。法律で厳しく管理することが義務つけられています。

配達日数はどのくらい?

 
 郵便局のホームページによりますと、クリックポストの配達日数は、概ね差出し日の翌日から翌々日ということでした。配達日数は郵便物を差し出した時間や、場所(離島など)によって数日延びることがあるようです。

 それにしても、今日出せば、明日か明後日に届くというのは、とても便利ですよね。しかも全国一律185円という価格で、追跡番号もついているということですから、多くの方に利用されているのも納得です。

どうやって送るの?

 

 1 クリックポストのホームページからログインする

 2 住所などの情報を入力する 

 3 ヤフーウォレットで決済する

 4 ラベルをプリントアウトする

 5 荷物にラベルを張り付けて、ポストに投函する(郵便局の窓口でもOK)

クリックポストのホームページは?

 

 こちらからクリックポストのホームページに飛べますのでよろしければどうぞ!

clickpost.jp

荷物の追跡方法は?

 

 ここから荷物が追跡できますので、よろしければどうぞ!

trackings.post.japanpost.jp

クリックポストの注意点

 

 クリックポストは、料金も安く、追跡もできて、配達日数も短いというとても便利なサービスですが、Yahoo! JAPAN IDの取得とYahoo!ウォレット(クレジットカード払)の利用登録が事前に必要という点は注意しておかなくてはいけないかもしれません。

 クレジット払いのみということは、クレジットカードを持っていない方はご利用できないということになります。

 また、ラベルはプリンターでプリントアウトしたものを張り付けて投函しなくてはいけませんので、プリンターがないご家庭では利用できませんし、インクが切れてしまった!というときも利用できないことになります。

 この点にもう少し融通が利くと、もっと使い勝手のよさそうなサービスになりそうだなと思うのですが、それでもなかなか便利なサービスだと思いますので、今後、個人的にも利用してみようと思っています。

tyouzaijimu.hatenablog.jp

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

クラリチン 値段は?眠くなりにくい? 市販されてる? 花粉症のお薬

f:id:otegamibenrityou:20190121060045p:plain

ドラッグストアではまだ新参者です

  こんにちは!北海道では40年ぶりの記録的寒波ということで、ここ数日は、できるだけ外にでないようにと注意喚起がなされていますね。マイナス22℃ということですから、冷凍庫の中にいるより寒いわけです。部屋の中との寒暖差が30℃近くにまでなってしまうところもあると思いますので、ヒートショック現象にはくれぐれもお気を付けください。

 さて、今日は今年からドラッグストアで購入できるようになった大正製薬のクラリチンという花粉症のお薬についてご紹介したいと思います。

 

 井川遥さんのCMでもおなじみになったこのお薬。こちらのお薬も、アレジオンと同じく1日1回飲むだけでOKという抗ヒスタミン薬なのですが、どのようなお薬なのか見ていきたいと思います。

クラリチンEXの効果は?

 

 添付文書によれば、クラリチンは、花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる鼻のアレルギー症状、鼻みず、鼻づまり、くしゃみを緩和する効果があるとされています。

 用法・用量は、成人(15才以上)で1日1回、1錠となっています。

 医療用医薬品からスイッチしたクラリチンEXには、医療用のクラリチンと同じ成分が、同量配合されています。

ドラッグストアで買えるの?

 
 今年、市販薬の仲間入りをしたクラリチンEXですが、市販薬の中でも、要指導医薬品という部類に属しています。なぜかといいますと、医療用医薬品から一般用医薬品に移行して間もないので、副作用など安全性の評価がまだ定まっていないからです。
 要指導医薬品は、販売の際に、薬剤師さんが対面でお薬についての説明を行うことが義務づけられていますので、薬剤師さんが常駐するドラッグストアで購入することはできますが、ネット通販などでは購入することはできません。
 今後、時間が経過して、一般市販薬となった際は、ネット通販でも購入できるようになると思われます。

眠くなりにくいの?

 
 クラリチンの有効成分であるロラタジンは、脳内への移行性が低い非鎮静性成分ですので、眠くなりにくい、集中力が低下しにくいといった特長があります。
 クラリチンも第二世代の抗ヒスタミン薬ですので、薬の成分が脳に移行しにくいんですね。

病院での薬価は?

 
  病院で通常処方されるクラリチン錠10㎎の薬価は、1錠あたり77.6円です。クラリチン錠10㎎は、成人は通常1日1回、1回1錠服用することになりますので、1日あたりの薬価はそのまま77.6円ということになります。鎮痛剤として処方されるロキソニン60mgの1錠あたりの薬価は14.5円ですので、やはり、第2世代の抗ヒスタミン薬は全体的に薬価が少々高めですね。
 1週間では、543.2円、2週間では、1086.4円、30日では、2328円です。
 健康保険を使った場合は、30日分の3割負担で698.4円になります。これに病院の診察料と、調剤薬局での調剤料がプラスされます。
 クラリチン錠10㎎にはジェネリック医薬品があります。
 たとえば、ロラタジン錠10㎎サワイの場合、薬価は、1錠、32.7円ですので、1日あたりはそのまま32.7円。1週間で228.9円、2週間で457.8円、30日分で981円です。
 これも健康保険を使った場合、3割で294.3円、これに病院の診察料と、調剤薬局での調剤料が加算されます。
 クラリチンEXが今後、アレジオン20やアレグラFXのように人気のお薬になっていくのかは、まだわかりませんが、15社以上の製薬会社からクラリチンの後発品が発売されているところを見ると、抗アレルギー薬の定番になっていくのではないかと思われます。

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

タリオン 値段は?眠くなりにくい?市販されてる? 花粉症のお薬

f:id:otegamibenrityou:20190121060045p:plain

ベポタスチンベシルって、早口言葉みたいですね

  こんにちは!少し暖かくなったと思ったのは束の間、また真冬の気温に逆戻りしましたね。みなさま体調を崩されていませんか?

 さて、連日、花粉症のお薬をご紹介していますが、今日は田辺製薬のタリオンについて書いてみたいと思います。

 このお薬も有名ですね。私も2~3年前からスギ花粉の時期にはこのタリオンをずっと服用しています。タリオンは、どのようなお薬なのでしょうか。

 

タリオン錠10㎎の効果は?

 

 添付文書によれば、タリオン錠は、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患に伴う瘙痒(湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚瘙痒症)に効果があるとされています。

ドラッグストアで買えるの?

 
 タリオン錠は、2019年2月の時点では、アレジオンや、アレグラのようにOTCにスイッチされていません。つまり、市販薬として販売されていませんので、ドラッグストアで購入することはできません。
 病院を受診して、医師に処方してもらう必要があります。
 ですが、2016年に、タリオンRがスイッチOTCとして、承認されていますので、同時期に承認されたクラリチンEXと同様に、市販薬としてドラッグストアに並ぶのも時間の問題かと思われます。病院に行く時間がない方にとっては、大変助かりますよね。

眠くなりにくいの?

 
 タリオンは、第二世代の抗ヒスタミン薬ですので、薬の成分が脳に移行しにくいため、眠くなりにくいお薬です。
 実際に、私も服用していますが、特に眠くなったということもありません。
 ただ、アレグラやアレジオンと比較した時、タリオンは若干、眠気が出やすいという話もあります。添付文書にも、眠気を催すことがあるので、本剤投与中の患者には自動車の運転等危険を伴う機械を操作する際には注意させること。と、ありますので、車の運転をされる方は服用後は、注意してくださいね。

病院での薬価は?

 
  病院で通常処方されるタリオン錠10㎎は、1錠、41.4円です。成人は通常1日2回、1回1錠服用することになりますので、1日あたりの薬価は82.8円ということになります。
 1週間では、579.6円、2週間では、1159円、30日では、2484円です。
 健康保険を使った場合は、30日分の3割負担で745.2円になります。これに病院の診察料と、調剤薬局での調剤料がプラスされます。
 タリオン錠10㎎にはジェネリック医薬品があります。しかもこのジェネリックは、
ーソライズド・ジェネリック(AG)なので先発品と有効成分、原薬、添加物、製法、製造工場などがすべて同一。それなのに、薬価は、1錠20.7円ということですので、これは、先発品を使う意味がないというか、AG一択だと思います。
 タリオンのAGである、ベポタスチンベシル酸塩錠10mgは、1錠、35.7円ですので、1日あたり71.4円。1週間で499.8円、2週間で999.6円、30日分で2142円です。
 これも健康保険を使った場合、3割で642円、これに病院の診察料と、調剤薬局での調剤料が加算されます。
 タリオンに関しては、まだ市販薬がないので、購入に際しては病院を通すしかないですが、AGがあるということが大きなポイントだと思います。もし、タリオンを購入の際は、調剤薬局などで、AG希望と伝えてみてください。それだけでお薬代が半額になるので、お薬代を節約したい場合はおすすめですよ!

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

花粉症 モーニングアタックはなぜ起こる? 原因と対策

f:id:otegamibenrityou:20190202111206p:plain

爽やかな朝を迎えたいです

  こんにちは!毎日、晴れた日が続いていますね。これで気温があと10℃程高ければ、みなさんわいわいとレジャーにスポーツにとお出かけされると思いますが、そういうわけにもいかず、まだまだ部屋の中から出られない日々が続きそうですね。

 さて、今日は花粉症の人ならみなさん一度は体験したことがあるだろうモーニングアタックについて書いてみたいと思います。

 

 これは、経験した人にしかわからない辛さかもしれませんが、本当にどうしようもないくらいに辛いんですよね。花粉症の時期は一日中、花粉に悩まされている上に、朝から花粉に起こされるなんてまっぴらごめんなわけですが、このモーニングアタックはどのような原因で起こるのでしょうか。

モーニングアタックとは?

 
 起床時に、花粉症などのアレルギー症状が非常に強く現れることを、俗にモーニングアタックと呼びます。
 ある製薬会社の調査によれば、花粉症の方が最も症状がひどく出るのは、起床時という調査結果が出ているそうです。
 花粉症の私の体験としては、目覚めと同時、アレルギー症状が出るというよりも、アレルギー症状で目が覚めるという方が正しいかもしれません。
 睡眠状態から、諸々のアレルギー反応に無理やり起こされるので、本人は一瞬、何が起こったかわからないけれど、とにかく不快な気持ちで目が覚めます。

なぜ起こるの?

 
 人間の神経は、脳や脊髄にある中枢神経と全身にある末梢神経の2つに大きく分けられ、末梢神経には体性神経と自律神経があります。
 さらに自律神経には交感神経と、副交感神経があり、交感神経は起きて活動しているときに優位になり、副交感神経は睡眠中やリラックス時に優位になるという性質があります。この2つの神経はぎっこんばったんと揺れ動くシーソーのようにバランスを取りながら、日夜、私たちの体を支えてくれています。
 起床時は、この自律神経が副交感神経優位から交感神経優位に切り替わるデリケートな時で、そのときにバランスが乱れると、鼻の粘膜が神経過敏になってしまい、アレルギー症状が一気に表出することになってしまいます。これがいわゆるモーニングアタックの原因といわれています。なるほど、なるほど。

モーニングアタックを防ぐためには?

 
 モーニングアタックを防ぐためには、副交感神経から交感神経の切り替えをスムースにするのが効果的だと言われています。
 副交感神経から交感神経の切り替えをスムースにするためには、目が覚めてもすぐに布団から起き上がらずに、布団の中で指先を動かしたり、ゆっくりと起き上がり朝日を浴びて、体内時計をリセットするなどして、交感神経のスイッチをうまく入れてあげることがポイントです。
 また、就寝中に極力花粉を吸い込まないように、マスクをして眠るのもおすすめです。

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

アレジオン 値段は?眠気は?市販されてる? 花粉症のお薬

f:id:otegamibenrityou:20190121060045p:plain

1日1錠なら飲むのも楽ですね

  こんにちは!最近、雨の日が少しづつ増えてきましたね。まだまだ加湿器が手放せない季節ですが、雨が降ると、街路樹も水分補給できるので、やっぱり雨も降らなければいいけませんね。杉やヒノキが元気になって花粉をいっぱい飛ばすのは少々勘弁して欲しいのですが。

 さて、今日は先日、ご紹介したアレグラに匹敵するぐらいの人気のある花粉症のお薬、アレジオンについて書いてみたいと思います。

 アレジオンの一番の売りは、なんといっても1日1回飲むだけでOKというところではないでしょうか。アレグラの1日2回でも楽だなあと思うのですが、アレジオンは1日1回の服用で効果があるということですので、忙しい現代人にはぴったりのお薬だなと思います。

 

アレジオン錠20㎎の効果は?

 

 アレジオン錠20㎎の添付文書によれば、花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:鼻水、鼻づまり、くしゃみに効果があるとされています。

ドラッグストアで買えるの?

 
 アレジオンは第2類薬品ですので、薬剤師や登録販売者の常駐するドラッグストアやネット通販でも購入することができます。
 ドラッグストアで市販薬として売られているのは、アレジオン20です。アレジオン20は、1錠あたりエピナスチン塩酸塩20mg配合されたお薬で、これは、病院で処方される医薬品と同等の成分量になっています。
 15歳以上は1日1回、1錠の服用になっています。
 価格は12錠で1500円程度で販売しているショップが多いようです。14錠ではなく、12錠というのがちょっと不思議なんですが、12日分で1500円、24日分で3000円、36日分で4500円、ということですで、アレグラと比べると、ちょっと高いなあという印象でしょうか。

眠くなりにくいの?

 
 アレジオンは、第二世代の抗ヒスタミン薬ですので、薬の成分が脳に移行しにくいため、眠くなりにくいお薬です。従来型の抗ヒスタミン剤で強い眠気を感じられた方も、アレグラなら、眠気を感じにくいのではないでしょうか。
 また、アレジオンなどの第二世代の抗ヒスタミン薬は、対処療法だけではなく、症状を引き起こす物質が体内に放出されないよう元から抑え、さらに症状の悪化も防いでくれます。

病院での薬価は?

 
  病院で通常処方されるアレジオン錠20㎎は、1錠、89.5円です。15才以上は1日1回、1錠ですので、1日あたりの薬価は89.5円ということになります。
 1週間では、626円、2週間では、1253円、30日では、2685円です。
 健康保険を使った場合は、30日分の3割負担で805.5円になります。これに病院の診察料と、調剤薬局での調剤料がプラスされます。
 アレジオン錠20㎎にはジェネリック医薬品がありますので、たとえば、エピナスチン20mgの杏林を選択した場合は、1錠、35.7円ですので、1日35.7円。1週間で249円、2週間で499.8円、30日分で1071円です。
 これも健康保険を使った場合、3割で321円ですので、これに診察料と調剤料を合わせても、市販薬の36日分4500円よりも相当割安なのではないでしょうか。
 

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

アレグラ 値段は?眠気は?市販されてる? 花粉症のお薬

f:id:otegamibenrityou:20190205093804p:plain

人気ナンバーとの呼び声も高い?

  こんにちは!今日もまたぐっと冷え込みましたね。先日、少し暖かい日がありましたので気が緩んでしまったのですが、まだまだ冬の気候です。

 さて、今日は花粉症のお薬の中でも、人気ナンバーワンとの呼び声も高い、アレグラについて書いてみたいと思います。

 アレグラといえば、私が勤める調剤薬局でも、アレルギーのお薬の中ではダントツに処方されていますから、お医者さんや、患者さんに強く支持されているお薬なのだと思います。

 

 嵐の大野さんを起用したCMで一気に知名度も上がったこのアレグラ、どのようなお薬なのでしょうか。

アレグラ錠60㎎の効果は?

 

 アレグラの添付文書によれば、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症、アトピー性皮膚炎)に伴うそう痒に効果があるとされています。そう痒とは、聞きなれない言葉ですが、かゆみという意味です。

ドラッグストアで買えるの?

 
 アレグラは、ドラッグストアでも購入することができます。
 ドラッグストアで市販薬として売られているのは、アレグラFXです。
 成分はフェキソフェナジン120㎎で15歳以上は1日2回、1回1錠の服用になっています。28錠入りで、価格は1500円くらいですので、2週間分で1500円ということになります。

眠くなりにくいの?

 
 アレグラは、第二世代の抗ヒスタミン薬ですので、薬の成分が脳に移行しにくいため、眠くなりにくいお薬です。従来型の抗ヒスタミン剤で強い眠気を感じられた方も、アレグラなら、眠気を感じにくいのではないでしょうか。
 また、アレグラなどの第二世代の抗ヒスタミン薬は、対処療法だけではなく、症状を引き起こす物質が体内に放出されないよう元から抑え、さらに症状の悪化も防いでくれます。

病院での薬価は?

 
  病院で通常処方されるアレグラ錠60㎎は、12歳以上の方で1回1錠、1日2回服用となっています。アレグラ錠の薬価は1錠、57.4円ですので、1日2錠で114.8円。
 1週間で803円になります。
 健康保険を使った場合は、3割負担で240円になります。これに病院の診察料と、調剤薬局での調剤料がプラスされますが、2週間から3か月分まとめて処方してもらった場合は、かなり割安になります。
 また、アレグラにはジェネリック医薬品がありますので、たとえば、フェキソフェナジン60mgの杏林を選択した場合は、1錠、23.2円ですので、1日2錠で46.4円。1週間で324円、3割負担で97円になります。
 30日で1392円の3割で417円ですので、これに診察料と調剤料を合わせると市販薬のアレグラFXを1カ月分購入するよりも割安になるかもしれません。
 

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

花粉症 一日の中で一番花粉の飛ぶ時間帯は?ピークはいつ?

f:id:otegamibenrityou:20190203163755p:plain

花粉が右肩下がりだといいのですが

  こんにちは!節分も終わり、2月の行事といえばあとはバレンタインデーですね。1月もあっという間に過ぎましたが、2月もするすると過ぎていきそうです。

 さて、今日は一日の内、どの時間帯が最も花粉が飛ぶのかということについて書いてみたいと思います。

 

 我が家は家族全員、花粉症なので、少しでも症状を良くするためには、花粉についていろいろと勉強する必要があるなあと常々思っているのですが、一日の内でいつが飛散のピークかということは知っているようでよくわかっていませんでした。そういうわけで今日は調べてみました。

花粉は早朝から飛散がはじまる

 
 スギや、ヒノキは日が昇ると開花し、花粉を飛散しはじめます。その花粉が町に飛んでくるのが、だいたいお昼ごろになりますので、この時間帯は、花粉が非常に多く飛散することになります。

午後から再びピークが

 

 お昼のピークを過ぎると、花粉の飛散はいったん落ち着きますが、日没頃になると、気温が低下し、空気の対流が起こります。対流が起こることによって、地上に落ちていた花粉が舞い上がったり、上空の花粉が落下したりして、再び、花粉を吸い込みやすい状況になります。

日没以降は下降線をたどる

 
 夕方のピークを過ぎると、花粉の飛散は下降線をたどります。
 つまり、花粉の飛散のピークは、正午ごろから、日没までということになります。
 できることなら、外出する用事は午前中に済ませるようにすると、花粉を浴びる量が軽減されるということになるかもしれませんね。でも、普通に生活していたらなかなかそういうわけにはいかないので、辛いところですが。

雨の日は飛散が少ない?

 
 花粉の粒子は大きいため、空気中の水分を吸い込むと地面に落下します。そのため、雨の日は空気中に漂う花粉の量は少なくなりますが、雨の降り始めは、上空の花粉が落下してきますので、花粉症の症状がひどくなる場合が多いので注意が必要です。
 また、雨の日の翌日も、雨で落ちた花粉が乾燥して、再び舞い上がりますので、空気中の花粉の量が一気に増える傾向にあります。

ピーク時はできるだけ外出を避ける

  
 忙しい子育て中のママさんや、外回りの営業マンの方などにとっては大変難しいことですが、花粉症の方は、正午から夕方までの花粉の飛散がピークになる時間帯は、できるだけ外出を避けるのが望ましいです
 花粉症の症状は、花粉を体内に取り込めば取り込むほど、悪化したり、出やすくなったりしますので、どれだけ花粉を避けるかが花粉症対策のポイントになります。
 飛散のピークは子供さんがお外遊びをする時間と重なってしまいますが、花粉症の症状がひどいお子さんは、できるだけこの時間は室内で遊ぶようにした方が賢明です。

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

花粉症 咳が止まらないときは? 薬は?喘息は起こる?

f:id:otegamibenrityou:20190203194814p:plain

咳がとまらないと眠れません

  こんにちは!今日も寒いですね。公園のベンチにノラ猫が座っていました.寒い中、ひなたぼっこでもしていたのかもしれません。横に座って、丸い背中をなでてみたいでけど、たぶん、近づいたら一瞬で逃げられてしまいますよね。相変わらず遠くから見つめるだけの片思いです。

 さて、今日は花粉症と咳の話について書いてみたいと思います。私が勤める調剤薬局でも咳止めのお薬は老若男女に関わらず、良く出されるのですが、咳というのは、意外と厄介で、原因を突き止めるのがなかなか難しいということを薬剤師さんから聞きました。

 

 花粉症といえば、くしゃみというイメージですが、花粉症でも咳が出る方は案外、多くいらっしゃいます。花粉症で咳が止まらないときはどうすれば、いいのでしょうか。

花粉症でも咳は出るの?

 
 花粉症になると、鼻が詰まり、喉が荒れてウイルスが侵入しやすくなるため、風邪をひくことがよくあります。そのため、花粉症の季節に咳が出ると、風邪が原因と思われがちですが、花粉のアレルギー症状で咳が出ることも決して珍しくありません。
 咳が続くときに、風邪薬を飲んでも症状が改善されない場合は、花粉のアレルギーの疑いがありますので、一度、病院を受診されることをおすすめします。

咳が止まらないときは?

 

 咳が止まらないと夜も眠れず、本当に苦しいですよね。

 就寝時に布団に入った途端、咳が止まらなくなるということは、喘息のお子さんをお持ちの方などはよくご存じではないでしょうか。私も小さいころ、気管支が弱かったので、母がいろいろ対処してくれたことを覚えています。

 就寝時は副交感神経が優位になりますので、気管支が収縮しやすくなり、痰が詰まったりして咳が出やすい原因になることがあります。また、布団のダニの死骸などのアレルゲンでアレルギー反応が起こり、咳が出たりもします。

 花粉症の方が花粉の飛散時期に咳が止まらない場合、アレルゲンとなっている花粉が気管支に侵入してアレルギー症状を引きこしている可能性が高いです。アレルゲンに触れる環境を変えない限り、咳は続きますので、そのままほっておかずに、すぐに病院を受診するようにしましょう。

 病院では一般的な花粉症の場合と同様に、抗ヒスタミン薬が処方されます。お医者さんの指示に従って、きちんと内服すると、次第に症状は治まっていきます。

スギ花粉でも喘息が起こるの?

 
 ブタクサの花粉が原因で喘息が引き起こされることがあるのは、良く知られていましたが、最近の研究では、スギ花粉でも喘息が起こる可能性があることがわかってきました。スギ花粉の直径はおよそ40μmですので、大きすぎて気管支まで到達しないのですが、スギ花粉の表面にある「オービクル」という微粒子は0.5~1μmという大きさのため気管支まで到着してしまうのです。
 花粉症で咳が止まらない場合は、気管支喘息を起こしているかもしれません。喘息は重症化すると命に係わる危険な病気ですので、気になる時は、すぐに病院を受診するようにしましょう。

 マスクを有効に使う

 
  咳が出ているときは、喉や鼻の粘膜が炎症を起こしている場合が多いので、マスクをつけて喉の乾燥を防ぐようにしましょう。できれば、就寝時もマスクは使用してください。鼻が詰まっていると、就寝時にどうしても口呼吸になってしまって、喉にばい菌が入ってきてしまいます。そうなると、悪循環に陥って、なかなか症状が治まらなくなってしまいます。
 その際、少し息苦しいかもしれませんが、鼻まできちんと覆うようにしてください。うちの薬局に来られる患者さんでも、この時期はよく鼻血がでるという方が多いです。鼻の粘膜が恒常的に炎症を起こしていると、鼻血がでやすくなりますので、粘膜保護のためにもマスクを適切に使用することが重要になってきます。
 マスクは花粉の侵入も防ぎますし、風邪などのウイルスから弱った粘膜を守る効果もあります。部屋の中にいるときは、加湿器などで室内の湿度を補い、喉をいたわるようにしてください。
 最近は、のどぬーる濡れマスクのようにマスクの中の湿度を高めることのできるマスクも販売されていますね。もし、マスクが嫌な方は、定期的に水分を取って喉を湿らせるのも、効果的ですよ。

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

2019年 花粉 いつまで飛んでる? 飛散傾向と予想 

f:id:otegamibenrityou:20190202092606p:plain

勘弁してくださ~い!

  こんにちは!全国的にはインフルエンザのA型がまだまだ猛威を振るいっていますが、私が勤める薬局では、1月の末あたりから、ゾフルーザの処方箋をあまり見かけなくなりました。もうみなさん、インフルエンザに罹り切ったという感じなのでしょうか?本当に、あれだけいらしたのが嘘のようです。

 でも、それにかわって増えてきたのが、抗アレルギー薬の処方箋、フェキソフェナジン、タリオン、ファモチジン、セチリジン、などです。

 

 ミスターマリックさんではありませんが、「うーん、きてます。きてます」、今年も、ちゃんと忘れずにやってくるんですね。花粉さん。うう。つらい。

 症状はまだほとんど出ていませんが、私はもうタリオンを飲みはじめました。そういうわけで、今日は、今年の花粉状況について調べてみましたので、花粉症の方はぜひご覧になってください。

2019年の飛散傾向は?

 
 日本気象協会の発表によれば、 2019年春の花粉飛散量は、例年よりも多いという予想でした。地方別では、東北から近畿でやや多く、中国地方では多い、四国は例年並みで、九州は例年並みか多めとなりそうです。北海道は例年を下回るということでした。
 北海道と沖縄県は、春の花粉症の元凶になっているスギがほとんどありませんので、本州と比べて格段にスギ花粉症の飛散量が少なくなっています。その代わりに北海道では白樺の花粉が飛散しますので、白樺由来の花粉症が起こりやすくなります。

いつから飛んでるの?

 

 スギに関しては1月からすでに少しづつ飛散が始まっていますので、花粉の飛散はもう始まっているということになります。

ピークはいつ頃?

 
 スギ花粉は、福岡では2月下旬から3月上旬、広島・大阪では3月上旬、高松・名古屋では3月上旬から中旬、東京のピークは3月上旬から4月上旬、金沢と仙台では3月中旬から下旬にピークを迎えるというのが、日本気象協会の最新のピーク予想となっています。
 でも、スギの飛散が終息してもすぐにヒノキの飛散がはじまるのが、春の花粉症の辛いところですよね。私もそうなのですが、スギの花粉症の方は、ヒノキの花粉にもアレルギー反応が出てしまう人が大半なので、花粉症の症状が治まるのは、やっぱり今年もヒノキの飛散が終息する4月下旬か、5月のゴールデンウィーク前ということになりそうですね。

抗アレルギー薬は早めの服用が効果的!

 
  今の花粉症の治療薬は第2世代の抗ヒスタミン薬が主流になっています。これらのお薬は眠くなるなどの副作用も少なく、シーズン中飲み続けても重篤な副作用の心配がほとんどありませんので、大変、優秀なお薬ですが、効果が出るまで若干時間がかかります。
 花粉症の方は、花粉の飛散が始まる2週間前から、お薬を飲まれるようにすると、つらい花粉症の症状をきちんと和らげてくれますよ。つまり、今はもうスギ花粉の飛散が始まっていますので、今日、すぐにでも飲み始めた方がいいということになりますね。
 本格的なシーズンが到来すると、耳鼻科などは大変込み合いますので、病院でお薬をもらわれている方は早めの受診をおすすめいたします。

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村