38才からの調剤事務

38才から全くの未経験で調剤事務をはじめました!身近なようで実はあまり知られていない調剤薬局のことを書いています。ぜひ読者登録おねがいします☆ 

花粉症 空気清浄機 どこに置くのが効果的? 玄関?寝室?

f:id:otegamibenrityou:20190201210432p:plain

花粉と一緒にただいま~

  こんにちは!これだけ雨が降らない冬も珍しいですね。加湿器の水が切れると、こんなにも空気が乾燥していたのかと、驚くことがあります。もはや我が家では加湿器は手放せない家電となっています。

 さて、加湿器と同じく我が家で手放せないものは、空気清浄機です。私が勤めている調剤薬局にももちろんありますし、連携している病院にも難題も設置されています。今や、一家に一台という時代ですよね。2台3台というお宅も珍しくはないのではないでしょうか。

 今日は、そんな空気清浄機をどこに置くのが、効果的なのかということについて書いてみたいと思います。

 

 ペットを飼っている人や、タバコを吸う人も、空気清浄機を使われていると思いますが、なんといっても花粉症だから使っているという人が、一番多いのではないでしょうか。私もその一人です。

 では、花粉対策には部屋のどこに置くのが効果的なのでしょうか。

玄関

 
 花粉は人と一緒に室内に侵入していきます。たとえば、ご主人がお仕事から帰ってきたら、急に、くしゃみが止まらなくなったという経験、ありませんか?もちろん、窓や換気口からも花粉は侵入してきますが、外出時に衣服や髪の毛についた花粉は、想像以上に室内に持ち帰られてきます。さらにドアの開閉でも花粉は侵入してきますので、人の出入りがある場所は、花粉の侵入経路ということになります。
 人の出入りがあるところといえば、玄関ですよね。玄関で花粉を処理できれば、部屋の中の7割以上の花粉を減少させることができるともいわれていますので、ここに空気清浄機を置くのは花粉症対策に大変効果的です。
 人が常時いるわけではないので、加湿器がついていない、シンプルな空気清浄機でも十分、効果を発揮してくれますよ。
 外から帰ったら、ドアを開ける前に花粉をよく払い、玄関の加湿器の前でもさっさと払うようにすると室内に持ち込まれる花粉の量がかなり減ります。
 玄関にコンセントがあるお宅は、花粉の時期はぜひ空気清浄機を設置してみてください。

リビング

 

 人が一番集まるリビングに、空気清浄機を置くと有効活用できます。置き場所は、窓のそばではなく、できるだけ部屋の真ん中に置くようにすると空気清浄機の能力を最大限に引き出すことができますよ。

寝室

 
 花粉と聞くと、ふわふわと空中に漂っているようなイメージですが、実は、花粉は粒子が大きので室内の湿気を吸い込むと、すぐに床に落ちてしまいます。
 睡眠中は床との距離が近くなるので、床の上に落ちている花粉を吸いこみやすくなるので、注意が必要です。さらにベッドではなく、布団で寝ている方は、畳や床との距離が近いので花粉を吸い込みやすくなります。
 特にベビー布団などで寝ている赤ちゃんは、一日中ほぼ床の近くにいるので、常時花粉を吸い込みやすい環境にいるといっても過言ではありません。
 また、入眠時や起床時は交感神経と副交感神経の入れ替りもありますので、アレルギー症状が出やすくなります。いわゆるモーニングアタックなどがこれに当たります。
 睡眠中は口呼吸になってしまう方も多く、喉が乾燥してしまい花粉症から風邪をひいてしまうこともありますので、寝室には加湿器付きの空気清浄機を設置されることをおすすめします。

子供部屋

 
  花粉症のお子様がいるご家庭では、できるだけ子供部屋にも空気清浄機の設置をおすすめします。小さい子供さんは、走ったり暴れたりして遊びますので、床に落ちた花粉を再び、空気中に舞い上げてしまい、吸い込んでしまうことがよくあります。
 大人よりも抵抗力の弱い子供さんは、少しの花粉でも、アレルギー症状が激しく表れることも珍しくありません。花粉症の時期は、できれば一日中、空気清浄機を稼働してあげることが望ましいです。 

 

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村