38才からの調剤事務

38才から全くの未経験で調剤事務をはじめました!身近なようで実はあまり知られていない調剤薬局のことを書いています。ぜひ読者登録おねがいします☆ 

先発(せんぱつ)とジェネリック 結局どちらが得か?お薬代を安くする方法

 みなさん、突然ですが、「ジェネリック医薬品」というものをご存知でしょうか?

 黒柳徹子さんや、高橋秀樹さんのCMなどでお知りになった方もいらっしゃるかもしれませんね。そういう効果もあって最近では、ずいぶん認知度も上がってきたジェネリック医薬品ですが、調剤薬局に来られる患者さんの中にはまだまだ「よくわからない」と、いう方もおられます。

 

 な~んかとにかく言いにくいんですよね。「ジェネリック」って言葉。全然聞きなれない単語ですし。「なんか、よくわらないけど、安いんでしょ」という認識が一番適しているんじゃないでしょうか。

 簡潔に説明すると、ジェネリック医薬品とは、先発の医薬品の特許が切れた後に同じ有効成分で作られた薬のことです。

 よく「ジェネリック=安い」と思われていますが、それは本当で、先発の薬のように開発費がかかっていない分、薬価が安くなっているのです。

 でも、安かろう悪かろうということではなくて、薬事法に基づく厳しい検査基準や規制をきちんとクリアしているお薬なんです。

 厳密に言えば、効果や有効成分は同じですが、原材料が異なる場合もあります。でも、基本的には同様のお薬という認識で大丈夫です。

 お医者さんでお薬を処方されるときに、「薬代を安くしたいからジェネリックでって言いたいけど、お医者さんにはなかなか言いずらいなあ」と、いう方はどうぞご心配なく!

 調剤薬局で処方箋を出すときにひとこと「ジェネリックでお願いします」と、いえば大丈夫です。

 処方箋に「先発品からの変更不可」という指示がない限り、ジェネリックで薬を用意してもらえます。

 そもそも国もジェネリック薬品を強く推奨しており、調剤薬局でもできるだけジェネリック薬品の使用率を上げるようにと指導されているのです。

 ですので、ジェネリック薬品を希望される場合はぜひ薬局でその旨をお伝えください。先発品とジェネリックの薬価って、10倍くらい違うことも少なくありません。同じ効果ならジェネリックの方がわたしはいいなと思います。

 ただし、薬局によっては先発品しか置いてないところありますので、その場合は、先発品が処方されることになります。逆に先発希望でもジェネリックしか置いてない場合や、そもそもジェネリックがないお薬もあります。
 処方箋を出す際に、事務の人か薬剤師さんに確認されると間違いがないと思います。
 本日も、当ブログにお越しいただきありがとうございました!また、お暇なときにはぜひ当ブログにお越しくださいませ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村