38才からの調剤事務

38才から全くの未経験で調剤事務をはじめました!身近なようで実はあまり知られていない調剤薬局のことを書いています。ぜひ読者登録おねがいします☆ 

調剤薬局の断捨離(だん・しゃ・り) 

 こんにちは!今日は朝からどんよりとした曇り空。やはり台風が近づいているせいでしょうか。明日は大荒れの天気になるようですので、今のうちにベランダの片づけをしておこうと思います。21号の時にはベランダはもうひっちゃかめっちゃかになってしまいましたので、あの片づけをもう一回やらなくてもいいように早めに行動します。

 さて、片づけと、いえば断捨離!主婦の方でこの言葉を知らない方はいらっしゃらないんではないでしょうか。もともとヨーガの断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎう)・離行(りぎょう)という行法をヤマシタヒデコさんが、物や人とのつき合い方、特に物の片づけ方に応用されたのが、断捨離。ヤマシタヒデコさんが断捨離という言葉を使われるときには、片づけという作業にとどまらず、人の生き方というところまで含むのですが、一般には断捨離=いらないものを捨てることみたいな感じで広まっていると思います。

 

 私も片づけることに興味があったので、ヤマシタさんの本は6冊ほど読みました。『新・片づけ術「断捨離」(マガジンハウス)を読むと、1冊で断捨離のことが結構わかりますので、はじめて断捨離について学んでみたい方にはおすすめです。いろいろ人生観も変わるので、興味を持たれた方はぜひ一度読んでみてください。

 今日は一般の方に認知されているような片づけという意味で断捨離を職場である調剤薬局でやってみることにしました。と、いってもみんなで一斉にやるわけでも、公言してやるわけでもなくて、私が空いた時間に勝手にやるわけです。

 なんせ、うちの薬局は狭いくせに物が多い!以前、ブログでも書いたことがあるので、よろしければそちらも併せて読んでいただけるわかっていただけると思います。

 その理由はわかっているんです。いつか使うかもとか、一応とっておこうのアイテムがとても多い!私はそういうものは極力捨てるタイプなんで、そういういつかのものにただでさえ狭い更衣室が占拠されている現状は我慢できないのです。とはいえ、私はまだまだ駆け出しの立場ですから、勝手に職場のものを捨てるわけには行きません。そういうわけで約一年、じっと物の動向を観察してきたわけです。(私にしては相当時間をかけた方です)すると、全然動かない。使ってないがな!いつかは来ないがな!という、結果でした。

 そういうわけで、ついに断捨離、決行です!もちろん、通常業務がありますから、一日でやるわけにはいきません。それに、一気に捨ててしまうと物を貯めたい派の人を不安にさせてしまうおそれがあります。そういうわけで、長期的にコツコツ、時間の空いた時にいらないものを捨てるようにしました。と、いうかこれは今も実践中ですが、インクのかすれるペンや、空き箱、なぞのビニール袋たち、クッキーの缶(大中小なんぼほどあるのか)、1年以上開封していないダイレクトメール、雑誌、とにかく使っていないものをその都度、見極めて捨てていくようにしています。と、いうか見極めるまでもなく、いかにもゴミなんですが。

 おかげで最近、ちょっとずつ薬局が片付いてきたような気がします。でも、これが悪循環なんですが、ごみを捨ててスペースを作ると、物を置くスペースができた!と認識されて新しい不要なものがどこからか持ち込まれる場合が多々あります。うーん。断捨離の旅はまだまだ続きます。

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村