38才からの調剤事務

38才から全くの未経験で調剤事務をはじめました!身近なようで実はあまり知られていない調剤薬局のことを書いています。ぜひ読者登録おねがいします☆ 

調剤事務 WordとExcelができない! 不採用なの?

f:id:otegamibenrityou:20190103184759p:plain

調剤薬局ではレセコン操作がメインです

 こんにちは!今朝は大阪でもぐっと冷え込みました。仕事で原付バイクに乗るのでそろそろ手袋を用意しなくてはいけないような気温になってきました。みなさん体調は崩されていないですか?

 さて、今日は調剤事務に必要なパソコンの技術、PCスキルについて書いてみたいと思います。

 調剤事務をはじめてから、よくまわりに聞かれることがいくつかありまして、そのうちのひとつに「パソコンできたんだね!」というのがあります。

 このときの、パソコンっていうのはざっくりとしたイメージですが、いわゆるオフィス系のことだと思うのですが、確かに一般的な事務の求人欄には「ワード・エクセルが使える方」というのをよく見かけます。

 

 調剤事務の求人欄でも「PCできる方」という感じでさらっと書かれていますが、ワード・エクセルが使える、PCできるっていうのは実はものすごく曖昧な表現で、ここで調剤事務の求人に応募するのをためらってしまう方もいらっしゃるのではないかと私は思うのです。

 これが、たとえば簿記2級とか、教員資格のある方とかだったら、迷うことはないんですが、できる方っていうのはどれくらいできれば、できる方になるのか。これは自己判断するのはなかなか難しいです。

 ワードやエクセルを一度も使ったことのない方はこれはやはりできる方には該当しないと思います。

 では、高校や大学の授業なんかで、さらっと使った方、就職面接の際に職務経歴書を作成するために、さらっと使った方、そんな方ははたしてできる方に該当するのでしょうか。

 あくまでも私の実体験に基づいた結論ですが、上記の方は調剤事務の面接に限って言うなら使える方に該当すると思います。

 どうしてかと言いますと、調剤薬局で使うソフトは基本的にレセコン専用のソフトだからです。一般の方は、調剤事務の仕事をするまでは、まず間違いなく使うことはないと思います。そのソフトで何をするかといいますと、紙の処方箋をデータ化していきます。もっと簡単に説明すると、処方箋に書かれた文字をキーボードでパソコンに入力していくという作業になります。

 グラフを作ることもなければ、データを分析したりすることもありません。絵をかいたり、図を書いたりもありません。つまりは、ワードで文字が入力するスキルがあれば、調剤事務はほぼ務まるということになります。

 

調剤事務に必要なパソコンスキル まとめ

  • ワードの文字入力ができれば調剤事務は務まります!
  • エクセルは使えなくても大丈夫!
  • 印刷の仕方など、基本操作ができれば、専用レセコンの使い方は仕事をしながら覚えていけばOKです!
 
  とはいいましても、これはあくまでもパートやアルバイトなどの場合でして、社員になると、シフト管理や経理などの仕事を任される場合もあると思いますので、そういう場合はエクセルを使うこともあるかもしれません。(うちの薬局では社員さんもエクセルはほとんど使いませんが)
  まあ、ワードもエクセルも使えるに越したことはありませんが、調剤事務に関してはそれほど重要視しなくても大丈夫だと思います。
 一応、私が調剤事務の面接のときに聞かれたパソコンスキルについて書いた記事も貼っておきますので、よろしければご覧になってください。

tyouzaijimu.hatenablog.jp

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村