38才からの調剤事務

38才から全くの未経験で調剤事務をはじめました!身近なようで実はあまり知られていない調剤薬局のことを書いています。ぜひ読者登録おねがいします☆ 

薬局選び お薬はどこでもらえばいい? 門前?家の近く?

春が近づいてきたこともあって、全国的に大荒れな天気が続いていますがみなさまお元気でしょうか?

 今日は病院にかかって処方箋をもらったときに、どこの薬局でお薬をもらえばいいか、ということについて書いてみたいと思います。

 実際にはお金を払っているので、(控除があったりして薬代が無料の場合も健康保険料を支払っているので)正確には、どこで買えばいいのかという表現になりますが、みなさんはどこの薬局でお薬を受け取っていらっしゃいますか?

 

 その前に少しだけ確認ですが、薬をもらう際、診てもらった病院で受け取るのは「院内処方」で、病院では受け取れず、調剤薬局で受け取るのが、「院外処方」です。

 近年、「医薬分業」という考え方が広まっており、たいていの病院は「院外処方」がメジャーとなってきました。病気でしんどいときに、病院から薬局に行くのは面倒だから病院で薬をもらえたらいいのにと思われる方も多いと思いますが、「医薬分業」には、患者側にもメリットがあります。

 これは調剤薬局で働いていて実感したことなんですが、実はお医者さんの発行する処方箋は結構ミスがあります!これは本当の話で、ちょっとした表記ミスからなかなかのミスまで、信じられないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際に問題のある処方箋がくることは珍しくないんです。

 たとえば、こどもさんの飲み薬の量。こどもさんには年齢と体重に合わせてお薬が処方されるんですが、これはちょっと多すぎるでしょう?というようなことがよくあります。ほかにも頓服と内服の表記が違っていたり、重複してお薬が出されていたり、人為的なミスが日々あります。

 そういうミスを見つけるのが薬剤師の仕事です。院内処方でも薬を用意するスタッフがミスを見つけることはあると思いますが、やはり完全に分業になっている方が、シンプルにミスを見つけやすいです。

 間違った薬を処方されないためには、医薬分業はとてもメリットがあると私は思います。

 さて、本題に戻りますが、お薬を受け取るときに一番よく利用されるのは、かかった病院のすぐ近くの薬局ではないでしょうか。

 医薬分業が推進されてから調剤薬局は爆発的に増加しました。そのため病院のそばにはたいてい調剤薬局があります。

 とても当たり前な意見ですが、薬局選びで一番おすすめするのは、この「すぐそばの薬局」です。

 なぜかというと、病院と提携関係にあるようなすぐそばの病院には、その病院の先生が処方するだろう薬が一通りそろっているからです。総合病院の場合は少し異なりますが、耳鼻咽喉科や、小児科の場合、病院から遠くの薬局に行くとお薬がそろっていないということはよくあります。

 お薬は一日あればたいてい用意できるのですが、すぐに服用したい場合や、用事がある場合はちょっと困りますよね。すぐそばの薬局だと比較的そういうことが少ないので、きちんとお薬を受け取りたい方は、病院のすぐそばの薬局がおすすめですよ。


 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村