38才からの調剤事務

38才から全くの未経験で調剤事務をはじめました!身近なようで実はあまり知られていない調剤薬局のことを書いています。ぜひ読者登録おねがいします☆ 

調剤薬局でお薬手帳が大切なわけ

 こんにちは!突然ですが、みなさんが調剤薬局に行くと、「こんにちは!」のあいさつの後、だいだいきかれることはこれじゃないでしょうか?

「お薬手帳はお持ちですか?」

 そうです。「お薬手帳」なんです。調剤事務をやっていて一番重要なアイテムが「処方箋」ですが、その次に重要なのが「お薬手帳」なんです。

 

 すでに多くの方がお使いだと思いますが、もしかしたら「なにそれ?」という方もいらっしゃるかもしれません。

 お薬手帳とは、その名の通り、みなさんが調剤薬局で薬をもらったを記録しておく手帳です。

 この手帳は、医療関係者(医者、薬剤時、調剤事務員)だけでなく、患者さんにとっても便利で大切なものなんですよ。

 たとえば、耳鼻科と眼科とか、整形外科と内科など、複数の病院に同時期に通っておられる方は、薬が複数出されることがあります。その際、同じ効果の薬が重複されたり、飲み合わせるとよくない薬が処方されてしまう可能性があります。そういうときに役立つのがお薬手帳。受診時にこれをお医者さんに見せれば、お医者さんが処方されている薬を把握して、適性な処方を行うことができるんです。

 よくありませんか?お医者さんに行って、「今、他に薬を飲まれていますか?」と聞かれても、「えーと、たしか、胃の薬かなにか。白い小さい、そうだ!Gなんとかとか、書いてあったんですけど」と、いうような状況。

 特にたくさんの薬を飲まれている方は、なかなか薬を覚えるのは大変です。また薬の名前を憶えていても、薬には成分の容量がありますから、5ミリグラムか、10ミリグラムかで体に与える影響も変わってきてしまいます。

 そういうときにお薬手帳をさっとお医者さんに手渡せば、万事解決!いつ、何科にかかり、どんな薬をどれだけ、どれだけの期間処方されたのかかが一目瞭然なんです。

 これでお医者さんも安全に薬を処方することが出来ます。

 お薬手帳は調剤薬局で処方箋と一緒に提出すれば、そのときの薬のデータが記載されたシールを貼付してくれます。もし、お薬手帳を家に忘れた際は、その旨を伝えれば、シールを渡してくれますので、家に帰って自分で貼れば大丈夫です。

 お薬手帳を持っていない方は薬局で「お薬手帳を作りたいんですが」と、一声かけて下さい。新しい手帳が手渡されます。

 また、あまり知られていませんが、手帳はシールが貼れればどんなものでも良くて、おうちにある小さなノートをお使いいただいてもかまいません。

 最近ではQRコードを使ってデータを読み取ることが出来るスマホのアプリ版のお薬手帳もあります。みなさんが使いやすいものをお使いくださいね。

  本日もお読みいただきありがとうございました。またお暇な時はぜひ当ブログへお越しくださいませ!どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村